インターネットの違約金
H24年6月5日
友人から連絡が入った。 友人:「ピカラのインターネットを解約しようと思うんだ。」 私 :「えっ、あれNTTの光じゃなかったっけ??」 友人:「先日、営業の人が来て、頼むから、変えたんだけど。NTTに戻すことに決めたんだ。 私 :「キャンペーンとかあるから違約金あるんじゃない?」 友人:「別に何ももらってないから、違約金はないはずだよ。」 私 :「まあそれなら、いいけど。」 --------------------------------------------------------------------------------------------- 後日、再度電話がかかってきた。 違約金が3万円ぐらい、かかるとのことで、友人は非常に怒っていた。 ピカラのサイトを調べてみたら 確かに、16ヶ月未満で解約で36750円で、がんばって2年未満で10500円と書いてある。 パソコンが割引になるとかのサービスをもらっていれば、我慢もできるが、 違約金は営業マンの歩合で支払われているんでしょうね。 さて、友人は支払って解約するかどうか・・・。 ちなみに、私の環境はNTT光で@niftyだ。 もう、この環境は長いので「、違約金はかからない」と言いたいところだが実は違う。 この4月から光もっと割を適用して毎月1000円ぐらい安くなったらしいが、 3年間内で解約すると、最大で31500円違約金がかかる。 当分、この環境は変える気はないので、まあいいが・・・。 インターネットの解約も携帯電話と同じで、選んだ以上、違約金があるのは知っておいたほうがいい。 |
Copyright
(C) JPS-WEB 2000-2012
doctor-j@jps-web.net